千葉市のありがとう整骨院グループ

交通事故後の負傷の施術・リハビリも自信があります
ありがとう整骨院 本千葉院
タップで電話発信
ありがとう整骨院 西千葉院
タップで電話発信
ありがとう整骨院 千葉寺院
タップで電話発信

クーラーで冷えた体にストレッチ!(腰痛編)

 

こんにちは!

 

3連休も終わり、

仕事や学校に気合が入らない人も多いのではないでしょうか?

 

そんな動かない体には

ストレッチが必要ですよ!

 

先週は、

肩こり編という形でお話させていただきましたので、

今回は腰痛でまとめてみました。

 

クーラーで冷えた体にストレッチ!(肩こり編)はこちら

 

 

腰痛のストレッチ

 

腰痛になってしまうと生活に支障が出てしまいますよね。

 

もちろん腰痛も様々な原因がありますので、

今回は、腰、お尻、股関節、太ももを伸ばして

腰痛の原因となっている筋肉を動かしたいと思います。

 

 

腰のストレッチ①

 

姿勢をまっすぐにして、前を向きます。

両手を胸の前でクロスして、体をゆっくり捻っていきます。

 

 

IMG_1046

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※勢いをつけてやらないように気を付けましょう。

 

 

腰のストレッチ②

 

あお向けになり、片方の足を伸ばしたまま反対側にもっていきます。

両手は横に開き、両肩が床から離れないようにします。

 

 

IMG_1049

 

 

 

 

 

 

※足の重さだけで伸ばすようにしましょう。

 

 

お尻のストレッチ①

 

背すじをまっすぐにして座ります。

片方の足は伸ばし、反対の足は膝を曲げた状態でクロスさせます。

伸ばしている側の肘を使い、曲げた膝の外側に当て上体を捻っていきます。

 

IMG_1054

 

 

 

 

 

 

 

※肘が下がらないように気を付けてください。 

 

 

お尻のストレッチ②

 

あお向けになり、両膝を立てます。

片方の足を反対の太ももに乗せるように組みます。

両手で膝の裏をつかみ、手前に引いていきましょう。

 

IMG_1050

 

 

 

 

 

 

 

 

※頭が持ち上げすぎないようにしましょう。

 

 

股関節のストレッチ①

 

座った状態で、両足の裏を合わせて膝を左右に開きます。

両手で足先をつかみ、体をゆっくりと前に倒していきます。

 

 

IMG_1048

 

 

 

 

 

 

 

 

※膝が上がってしまわないようにしましょう。

 

 

股関節のストレッチ②

 

つま先を外側に開き、足を開いた状態で立ちます。

背すじを伸ばし、両手を両膝の内側に置き、腰を落としていきます。

 

 

IMG_1053

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※股関節を無理に広げ過ぎないようにしましょう。

 

 

太もものストレッチ①

 

肩幅よりも少し大きく足を広げて立ちます。

体を前に倒し、両手は地面に向かって伸ばしていきます。

 

IMG_1051

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※前かがみの状態から体を一気に起こすと、

腰を痛めてしまうことがあるので注意。

 

太もものストレッチ②

 

足を開いた状態で座り、片方の足を内側に折り曲げます。

体を伸ばしている足の方に倒していきます。

 

 

IMG_1052

 

 

 

 

 

 

 

※曲げるのがきつい場合は、膝が少し浮いてしまってもかまいません。

 

 

腰痛体操

 

最後に腰の緊張を取り除く為の体操を伝授します。

 

 

ストレッチ体操を行い、

腰痛に悩まされている日常からも解放されましょう!

 

 

前回同様、

ストレッチや体操ではよくならないという方は、

早めの治療をお勧めいたします。

 

腰痛の治療についてはコチラ

 

 

 

こんばんは!

 

気温が少しずつ上昇し、

運動される方も多くなってきましたね。

 

しかし、

久しぶりの運動で気をつけなければならないのが

「ケガ」ですよね。

 

特に、

最近はランニングが流行っていて

走る方も多いと思いますので、

本日は膝のケガ予防についてお話させていただきます。

 

ケガの予防の前に

スポーツにおける膝の外傷について知りたい方は

↓ ↓ ↓ コチラ ↓ ↓ ↓

 

スポーツで起こる”膝の外傷”

 

 

膝のけが予防について

 

以前、

膝は私たちの動きを支える

重要な部分であるということは

お話したと思います。

 

スポーツ時には

かなり負荷がかかるということですね。

 

そこで、

太もものストレッチを行うことで、

ケガの予防や疲労回復をにつなげたいと思います。

 

太ももの前側のストレッチをしよう!

 

  1. 片膝を曲げ、体を後ろへ倒す

 

IMG_0717

 

 

 

 

 

 

  • 床に座り、両足をそろえて前方に伸ばしてください。
  • 両手は体を支えるために、お尻の後ろ側へつけます。
  • どちらか片方の膝を折り曲げてください。
  • かかとをお尻の横につけます。

※この状態でも、十分に太ももの前側がストレッチされます。

 さらに余裕があれば、次のステップへ!

         ↓

         ↓

         ↓

IMG_0718

 

 

 

 

 

 

  • 息を吐きながら、少しずつ体を後ろへ倒します。
  • 両肘が床につくようにして、しばらく静止します。
  • 膝と腰が浮かないように気を付けてください。
  • 反対側も同じように行いましょう。

 

  1. 立ったまま片足を引き上げる

IMG_0721

 

 

 

 

 

 

  • 両足のかかとをそろえてまっすぐ立ってください。
  • 右膝を折り曲げて、右手で右足の甲をつかみます。
  • バランスが崩れないように注意して行いましょう。

さらに余裕があれば、次のステップへ!

         ↓

         ↓

         ↓

IMG_0722

 

 

 

 

 

 

  • 左手をそえ、両手で右足の甲を持ちます。
  • 背すじを伸ばし、右足のかかとをお尻に引き寄せてください。
  • 膝を軸足よりも後ろへ引きます。
  • 反対側も同じように行いましょう。

 

太ももの裏側のストレッチをしよう!

 

  1. あお向けに寝て、足をあげる

IMG_0719

 

 

 

 

 

 

  • あお向けに寝て、両膝を立ててください。
  • 右膝を曲げた状態のまま引き上げ、両手で右足首の少し上をつかみます。
  • 右膝をゆっくりと伸ばすように持ち上げましょう。
  • 右足を持ち上げる時、胸の方へ引き寄せるように行います。
  • 右膝を少しずつ伸ばし、太ももの裏側が伸びていると感じたら、そのまま少し静止します。
  • 反対側も同じように行ってみましょう。

さらに余裕があれば、次のステップへ!

         ↓

         ↓

         ↓

IMG_0720

 

 

 

 

 

 

  • 上げた足の膝を完全に伸ばしてみましょう。ふくらはぎまで伸びてきます。

 

  1. 足首を机に乗せ、体を前に倒す

IMG_0723

 

 

 

 

 

 

  • 股下くらいの高さの机や椅子を用意してください。
  • 背すじを伸ばし、まっすぐに立った状態で右足首を乗せます。

※この状態でも、十分に太ももの裏側がストレッチされます。

 さらに余裕があれば、次のステップへ!

         ↓

         ↓

         ↓

IMG_0724

 

 

 

 

 

 

  • 息を吐きながら、ゆっくりと体を前に倒していきます。
  • 伸ばした足の太ももの裏側がストレッチされていると感じたら、そのまま少し静止します。
  • 状態の傾きは、無理のないように調節してください。

 

まとめ

 

十分な準備運動をせずに急に運動を始めると、

スポーツ外傷を引き起こす恐れがあります。

 

運動前にはケガ予防・スポーツ障害での痛みを和らげるために、

必ず適度なストレッチをしましょう。

 

太ももの筋肉は、

特に痛めやすい部分です。

 

 

無理をせずにリラックスして行いましょう!

 

 

トップページへ戻る

営業時間
本千葉ありがとう整骨院

住所

アクセス

  • 電話番号
  • ネット予約
  • お問い合わせ
西千葉ありがとう整骨院

住所

アクセス

  • 電話番号
  • ネット予約
  • お問い合わせ
千葉寺ありがとう整骨院

住所

アクセス

  • 電話番号
  • ネット予約
  • お問い合わせ