こんにちは!
最近は寒暖差の激しい気候が続いてますが、
当院に来院されている患者さんにも多いのが
「睡眠」にお悩みの方が多いです!
心当たりのある方も多いんじゃないでしょうか?
睡眠の中でも「時間」と「質」に分けられますが
今回は「睡眠の質」についてお話していきます!
大まかに睡眠の質が悪くなる原因としては、
冷えやストレスなどによる自律神経の乱れが
考えられます。
それに伴い体温調節など体の管理ができなく
なってくると不調を訴えます!
睡眠の質が悪い時というのは、
・寝つきが悪い
・眠りが浅い
・寝ていても途中で目が覚める
・起きた時にスッキリしない
・昼間も眠い
などの症状が現れます!
先ほども述べたように、睡眠の質が悪くなる原因は
自律神経の乱れが主な原因です!
乱れる原因としては、生活や職場環境による人間関係の
ストレスや、気候の変化による体温の偏り(冷え)よっても
起こります!
さらには就寝前の習慣のよっても睡眠の質は変わってきます!
例えば、
・スマホやパソコン、タブレットの使用
・激しい運動
・就寝前のタバコやアルコールの摂取
などです!
これらは何が悪いかというと、交感神経が優位になってしまうからです!
自律神経は2つに分けられ、それが交感神経と副交感神経です!
交感神経は運動時に活発になるもので、
副交感神経は休息時などリラックスした
状態で活発になります!
1日の中でこの交感神経と副交感神経が上手くバランスを
とりながら体の機能を維持しています。
就寝時は本来リラックス状態なので副交感神経が優位に
なりますが、前述した様な習慣では交感神経を刺激して
しまうので安定した睡眠をとるのが困難になってしまいます!
なので心当たりのある方は、これをきっかけに習慣を改めて
みるとより良い方向に向かうと思います!
色々と原因や症状についてお伝えしてきましたが、
今度は対策についてお伝えしていきます!
・しっかり湯船につかる
・首や目元をタオルなどで温める
・昼寝(仮眠)をする
・ストレッチやヨガなど軽い運動をする
・寝具の調整、交換をする
・治療やマッサージなどで筋肉のケアをする
などがあり、これらの方法をとることで睡眠の質をあげる
ことにつながります!
睡眠の質を上げることで今のお悩みの症状を解決する
ことにつながることも多いです!
当院でも睡眠でお悩みの方は多くいらっしゃいますが、
治療をして全身の血流を良くしたり、体の負担を
とることでストレスを減らすなど様々な方法を
症状に合わせながらご提案をさせていただいてます!
日常のケアとしてご自身のお体に合わせた枕の作成なども
行えます!
お悩みの方はまずはご相談からでも構いませんので、
お気軽にご相談ください!