こんばんは!
皆さんは、
運動前にちゃんとウォーミングアップはしていますか?
スポーツをする際に
トレーニング前や、試合前などには
ほとんどの方がウォーミングアップを
行っているといっても過言ではないと思います。
運動の内容や、
チームによってもやり方に違いがあり
様々なウォーミングアップの方法があると思いますが、
目的はどんな方法でも同じです。
今回は、
「ウォーミングアップって何なの?」
「運動前のウォーミングアップなんて必要なの?」
という方に
ウォーミングアップの目的と効果について
お話ししていきたいと思います。
- パフォーマンスの向上と、トレーニングの効率化
スポーツは、
体の中にある様々な機能を用いて
行われています。
ただ、
いきなり動き出しても
自分の思い描いたとおりには
動き出すことはできないと思います。
そこで、
あらかじめウォーミングアップを行うことで、
体の各機能を向上させておけば、
いきなり動き出しても
体に負担をかけすぎることなく、
効率的に動くことが出来ます。
- ケガの予防
ウォーミングアップをすることで、
筋肉や靭帯、腱の断裂であったり
捻挫や関節の痛みなどの予防効果が期待できます。
また、
あらかじめ体を動かしておくことで
中枢神経を興奮させることが出来るので、
神経の興奮が十分であれば
咄嗟の判断と身のこなしで
ケガを回避することが出来ます。
- 体温の上昇
体を動かすことにより
筋肉の伸び縮みが発生するのですが、
筋肉に力が入ると、熱エネルギーが発生し
体温が上昇します。
体温を上昇させると
パフォーマンスに大きな影響を及ぼすので
運動前に体温を上げておくのは非常に良いことです。
ただ、低い体温から
一気に体温を上げようとすると、
急激に乳酸が発生するので、
運動前に浸かれてしまうという最悪の状態になりますので、
強度の高いウォーミングアップは
いきなりやらないようにしましょう。
- スムーズな筋力の発揮
体温を上げることで、
筋力の発揮がスムーズになります。
また、体温が上がることで、
関節内の潤滑油とも言える
「滑液」が分泌されるので、
関節の動きまでスムーズになるのです。
- 筋肉、腱の柔軟性が高まり、関節の動く範囲が上昇する
十分に体温を上げてからストレッチを行うことで、
より効率的に柔軟性を上げることが出来ます。
柔軟性が上がることで、
運動時のダイナミックさやスムーズさが向上します。
- エネルギー効率が上がる
徐々に運動強度をあげていくような
適度なウォーミングアップを行うことで、
酸素の利用効率が上昇します。
また、筋肉が温まっていることで
スムーズに動くことが出来るので、
エネルギー消費が減り、
作業効率が上がります。
さらに、
ウォーミングアップによって
中枢神経の興奮が発生するので
反応速度を高めることにもつながります。
ウォーミングアップをすることで、
・筋肉を運動に適した状態にする
・運動に適した呼吸状態に導く
・筋肉に対する神経の伝達を速める
・筋肉、腱、関節の柔軟性を高める
・集中力を高める
このようなことが期待できます。
ウォーミングアップの意味を知っておくことで、
より運動を楽しんでいただければと思います!